NZのアウトドアブランド「カトマンドゥ 」のセールを見逃すな!
ロトルアの今日の最高気温予報は14度。
寒さがだいぶ和らいで春が近いことを感じます。
日本で服を買うときは、季節が移り変わる中で、お店が次のシーズンに向けて在庫を処分するタイミングを狙っていました。
いわゆる「バーゲンハンター」です。
ニュージーランドでもその嗅覚は衰え知らずで、街を歩いていて「Sale!」という広告を見つけると、つい目がいってしまいます。
昨日は買い物ではない用で出かけたのですが「Sale」よりもさらに魅力的な「Clearance(在庫一掃)」という広告が目に留まりそのお店に入ってしまいました。
そこはニュージーランドのアウトドアブランド「カトマンドゥ」のショップです。
![](https://static.wixstatic.com/media/e03c4a_6322e004897b4197b4bcefcc4872a58d~mv2_d_3264_2448_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e03c4a_6322e004897b4197b4bcefcc4872a58d~mv2_d_3264_2448_s_4_2.jpg)
カトマンドゥの商品は高品質でデザインが良いのでこうしたセールは絶好の購買チャンス。
価格も他の有名アウトドアブランド、例えばパタゴニア、ノースフェイス、コロンビアなどに比べて安いのが魅力です。
それがセールになるとさらにお得に買えるのですから思わず時間を忘れて、買い物に夢中になってしまいました。
![](https://static.wixstatic.com/media/e03c4a_aedf783c4da6457fb1615a7a82d0fce6~mv2_d_3161_1957_s_2.jpg/v1/fill/w_980,h_607,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e03c4a_aedf783c4da6457fb1615a7a82d0fce6~mv2_d_3161_1957_s_2.jpg)
上の写真の商品は定価$250(約18,750円)が一旦$149(11,200円)になり、さらにクリアランス価格で$125(約9,400円)と「定価の半額」まで値下げされています。
カトマンドゥで買い物をすると「サミットクラブ」の会員であるかを聞かれます。
サミットクラブのメンバーになるには$10がかかりますが、更新はなく「永年会員」として登録されます。
学生さんやシニア(60歳以上)の方、YHA会員の人は身分証を提示することで登録料が無料になりますので、オンラインではなく店舗でメンバーになることがおすすめです。
![](https://static.wixstatic.com/media/e03c4a_d8bc8f5ddc8f43ba9a8cbd8b16b8605a~mv2.jpg/v1/fill/w_647,h_448,al_c,q_80,enc_auto/e03c4a_d8bc8f5ddc8f43ba9a8cbd8b16b8605a~mv2.jpg)
サミットクラブのメリットは定価販売の商品が「最大20%オフ」になることや、会員だけに向けたプロモーションセールなどがあります。
買い物ごとにポイントがつくことはもちろん、一度に$500分買うと$20分(4%分)のバウチャー(商品券)がもらえるのも嬉しい特典です。
アウトドアグッズは高機能な商品が多いため価格が高めです。
この特典があるとアウトドア用品を買い揃えるときは「カトマンドゥで」と思いたくなります。
カトマンドゥのオンラインショップで$100以上購入するとNZ国内の配送料は無料で、$100以下でも配送料は$5 とリーズナブル。
日本への配送料は$29(約2,200円)かかりますが、サミットクラブ会員になり$200以上買い物をすると無料で日本の住所へ配送してくれます。
現在、カトマンドゥの店舗があるのは、NZ以外ですとオーストラリアとイギリスのみで日本にはありません。
ニュージーランド国内には主要都市はもちろん、比較的小さな街にも店舗を構え、ロトルアにもあります。
日本では行楽シーズンの秋にハイキングなどアウトドアを楽しまれる方も多いかと思います。
夏休みやお盆休みでニュージーランドにお越しの方は「カトマンドゥ」を訪れてみてはいかがでしょうか。