検索

キオラ!ロトルア
- 6月14日
話題をふりまくニュージーランド航空
先日、ニュージーランド航空は2023年11月30日から成田ーオークランド便を週7便から週10便に増便することを発表しました。 増便されるNZ94便とNZ95便のフライトスケジュールは以下の通りです。 2023年12月1日〜(水・金・日) NZ94 成田発 オークランド着...


キオラ!ロトルア
- 2020年10月11日
NZと豪州トラベルバブル(片道)がいよいよ開始
ニュージーランドは新型コロナの抑え込みに成功し、市中感染の新規陽性者ゼロを継続中です。 それに伴い、国境開通に向けた動きも出てきました。 10月16日以降、ニュージーランドからオーストラリアへの渡航者は、14日間の隔離措置を経ずに豪州入国が可能になります。...


キオラ!ロトルア
- 2020年3月18日
NZ航空が日本便を含め国際長距離路線の大幅な運休を決定
ニュージーランド航空はコロナ対策のため3月末から6月末まで、日本便(オークランド〜成田/関西)を運休することを発表しました。 日本以外の国際長距離路線の運休も決まり、従業員の約3割が職を失う可能性があるとのこと。 日本との往復でお世話になっていて、世界航空会社ランキング...

キオラ!ロトルア
- 2020年3月17日
絶滅したNZ固有の鳥の名がつけられた電車が8月から運行開始
ニュージーランドの最大都市オークランドから120kmほど南にあるのがハミルトン。 2つの都市を結ぶ電車が今年8月に開通予定。 この電車は『テ・フイア』と命名されました。 フイアというのはマオリ語で、100年以上前に絶滅したニュージーランドの鳥の名前です。 ...


キオラ!ロトルア
- 2020年3月8日
年間消費量2億本!”紙製”ストローを使う飲食店が増えるNZ
先日、カフェで飲んだアイスコーヒーのストローは”紙製”でした。 『プラスチックと比べて少し太いかな』と感じたものの、味は変わらず美味しかったです。 ニュージーランドで消費されるプラスチックストローは年間およそ2億本。 ...


キオラ!ロトルア
- 2020年3月5日
NZのあちこちに自生する『カワカワ』は古くから重宝される万能薬草
ハートの形をしたかわいい葉の名前は『カワカワ』。 ニュージーランドのあちこちで自生していて、気がつけば庭にも育ってました。 先住民のマオリ族にとってカワカワは古くから薬草として用いている特別な植物です。 お茶にすると消化不良の改善に役立ちます。 その他にも、...


キオラ!ロトルア
- 2020年3月4日
上皇后様が詩を作られNZの歌姫が唄った『ねむの木の子守唄』
淡い紅色の雄しべが集まった花を咲かせているのは、ニュージーランドの夏に咲く『ねむの木』。 別名『シルクツリー』とも呼ばれ、その名の通り繊細でとてもきれいです。 日本にも自生していて、東京・品川にある上皇后様の生家にも植えられていました。 ...


キオラ!ロトルア
- 2020年3月4日
自分だけのオリジナル切手を作れるNZポスト
普段、手紙やハガキを送る機会は減っていても海外から絵葉書を送ってみたくなることってありませんでしょうか。 その時にちょっとこだわってみたいのが『切手』✨ 日本の郵便局にあたるニュージーランドポストでは毎年、様々なデザインの記念切手を発売しています。 ...

キオラ!ロトルア
- 2020年2月27日
NZ航空がエコノミー向け新サービス『スカイネスト』を発表
航空評価機関『エアラインレイティング.com』が選んだ航空会社ランキング(2020年)で世界1位に輝いた『ニュージーランド航空』。 その高いサービス品質は、斬新な取り組みにも表れています。 昨日(2月26日)発表されたニュージーランド航空の新サービスは『スカイネスト(空の...


キオラ!ロトルア
- 2020年2月27日
ガン予防に効果あり!?美味しくて健康に良いバジル
手軽に育てられそうな『バジル』を家庭菜園で植えてみることに。 それなりの大きさになってきたのでサラダを作ってみました。 今まで料理で使うことはほとんどなかったのですが、実はバジルは健康にとても良い食材です。 例えば、バジルに含まれるβカロチン。...


キオラ!ロトルア
- 2020年2月27日
人間の食料にも大きな影響を与えるミツバチたちの大切な役割
今日のロトルアは気温が上がり暑い1日でした。 夕方になってようやく涼しくなったので散歩がてらガバメントガーデンへ。 花壇には綺麗なボールダリアが咲いていました。 ダリアはメキシコが原産で非常に品種が多いお花です。 気温が高い場所でも育つのでニュージーランドの暑さなどき...


キオラ!ロトルア
- 2020年2月25日
酸味がまろやかで甘みがあるメイヤーレモンが実ってきました
庭にあるレモンの木に実がなってきました🍋 ほとんどはまだ緑色をしていますが中には1/3くらい黄色くなった実もあります✨ 普通のレモンより丸っこい形をしている所を見ると品種はメイヤー(マイヤーと呼ばれることも)かな?🤔...


キオラ!ロトルア
- 2020年2月21日
NZの松ぼっくりは大きくてちゃんと使い道がある!?
ニュージーランドでは”規格外サイズ”のものに出会うことがよくあります。 わかりやすいところでいうと『植物』です。 巨木は見慣れているので、大きなモミの木を見ても驚くことはありません。 ただ、足元に目をやった時にちょっとした驚きが!...


キオラ!ロトルア
- 2020年1月7日
小さな田舎町で出た宝くじの高額当選者が未だ現れず
日本の年末ジャンボ宝くじの1等当選賞金は7億円。 前後賞(各1億5千万円)を合わせると総額10億円という途方もない金額になります。 宝くじに夢を託す人が多いのはニュージーランドも同じです。 『ロト』と呼ばれる宝くじはスーパーマーケットなどで販売されており、好きな人は毎週のよ...


キオラ!ロトルア
- 2020年1月6日
申告せずにNZへ植物を持ち込んだ外国人に24万円の罰金
ニュージーランドでは入国時に持ち物を厳しくチェックされ、検疫による摘発件数は年間1万件(2018年)にも及んだとのこと。 日本から食べ物や調味料などを持参する方も多いかと思いますが、申告せずに入国検査で見つかると400ドル(約3万円)もの罰金が課せられます。...


キオラ!ロトルア
- 2019年12月18日
オークランドで気軽に借りれる電動アシスト付き自転車が登場予定
アメリカの配車サービス大手、ウーバーがオークランドで電動アシスト付き自転車(Eバイク)のレンタルサービスを開始するとのこと。 ブランド名は『JUMP』で、すでにEバイクと電気スクーターの営業許可をオークランド市から得ているそうです。...


キオラ!ロトルア
- 2019年12月10日
ファカタネ沖のホワイト島噴火について
昨日(12月9日)、北島東部、ファカタネの48キロ沖合にあるホワイト島で大規模な噴火が発生しました。 残念ながらこれまでに5名の方が亡くなられ、8名が行方不明、30名以上が負傷しているとの報道がされております。 ホワイト島は活火山として常時監視されていますが事前の噴火予測が...


キオラ!ロトルア
- 2019年11月28日
祝80周年!NZ航空がエアライン・オブ・ザ・イヤーを受賞
エアラインレイティングスが発表した『エアラインオブザイヤー2020』で、ニュージーランド航空が6度目の受賞を果たしました。 この賞の審査基準となるは、乗客レビュー、安全性、機内設備、収益性など12の項目で、ニュージーランド航空はほとんどで1位を獲得したとのこと。...


キオラ!ロトルア
- 2019年11月4日
11月としては記録的な暑さ!『34.5℃』を記録
先週末、ニュージーランドは全国的に気温が上がり、11月としては記録的な暑さとなりました。 全国で最も高い気温を記録したのはロトルアと同じベイオブプレンティ地区にある『カウェラウ』。 午後3時時点で34.5℃という真夏並みの気温を記録しました。...


キオラ!ロトルア
- 2019年7月4日
ニュージーランドが家族旅行の目的地として世界で最高の国に選出!
NZの大手新聞社、ヘラルド紙に、 『ニュージーランドが家族旅行で訪れる国としてナンバー1に選ばれた』 という記事が掲載されました。 このランキングを発表したのはイギリスの旅行代理店Pettitts社。 世代が違う家族が旅行を楽しむには様々な要素がそろわなければなりません。...