top of page

NZの在来植物
鳥類以外の動物がいない時期が長かった歴史をもつNZでは独自の進化を遂げた植物に出会える。マオリ族は植物の特性を生かし生活道具を作り病気の治癒にも利用した。珍しい植物の特徴を知ると旅がさらに面白くなる。

Kauri
世界で最も古くから存在するNZ固有の植物。ゆっくりと成長し、タネ・マフタ(森の主)と呼ばれるカウリは高さ50m・樹齢は2000年を越える。日本の屋久杉と姉妹木協定を結んでいる。北島のロトルア以北でのみ見られる。
カウリ

Harakeke
高さ2mもの葉の塊となる亜麻。マオリ族はその繊維を編んでカゴやマット、魚の網を作っていた。種から取れるオイルはスキンケア用品にも使われるほど良質。緑が多い所だけではなく街中や道路端など様々な場所で見られる。
ハラケケ




